ニキビ(にきび)は正しい知識と適切な処置を行なえば、治療することができる皮膚の病気なのです。
ニキビ(にきび)の原因
①皮脂の分泌過剰
②皮膚のターンオーバー(新陳代謝)のサイクルの乱れによる毛穴のつまり。
③ニキビ菌(アクネ菌、マラセチア菌)の増殖
④ホルモンバランスの乱れ
過度なストレスによる男性ホルモン過剰分泌はニキビ(にきび)悪化の原因になります。また、生理前や生理不順によるホルモンバランスの乱れがニキビ(にきび)悪化の原因となります。
ニキビ(にきび)予防のための生活習慣
ストレスをためこまない
過度な精神的ストレスはホルモンバランスを乱します。適度な運動や趣味などでストレスの解消を。
バランスのとれた食生活
朝食をしっかりとる事と、栄養バランスを考えた食事を心がけてください。
睡眠
夜の10時ごろから2時頃の間に、老廃物が排出され、新しい細胞が作られます。夜更かしや睡眠不足は、皮膚の老化を促進し、ニキビ(にきび)だけでなく、肌荒れ、くすみ、シミ、シワといったお肌のトラブルを招く原因になってしまいます。
便秘
野菜や繊維の多い食物をとり、水分も適当にとり便秘を防ぎましょう。
紫外線
紫外線そのものが原因ともなりますが、紫外線により発生する活性酸素もニキビ(にきび)の原因となります。
スキンケア
油分の多いクリームやファンデーションは毛穴のつまりの原因となります。
化粧水やゲル状の美容液等で皮膚への水分補給はしっかり行いましょう。
アルコール
飲酒による糖分の過剰摂取もにきびの原因となります。
禁煙
タバコは血行を阻害してターンオーバー(新陳代謝)を低下させ、さらにニキビ(にきび)予防に必要なビタミンCを破壊するため、ニキビ(にきび)悪化の原因となり、肌の老化を早めます。
ニキビ(にきび)の治療
保険適応される治療
ビタミン剤飲み薬(ビタミンB2、B6、C)
抗菌薬(塗り薬、飲み薬)
外用レチノイド(毛穴のつまりを解消)
面ぽう圧出(専用器具を用い毛穴につまった、皮脂や角質を物理的に除去)
イオウ製剤
漢方薬
保険適応のない治療
ケミカルピーリング(当院では行っておりません)
ケミカルピーリングとは、皮膚に化学薬品を塗り、皮膚を剥がすことによって起こりうる現象や効果を利用して行う治療のことです。
ビタミンCイオン導入(当院では行っておりません)
イオン導入は、微弱な電流で有効成分を肌の奥深くまで届ける治療です。